通所リハ施設外レク

6/10(金)、通所リハご利用者様数名で、ゆうむから車で10分ほどのレストラン「馬車道」へおやつを食べに出かけました。女性はもちろん男性も甘いものがお好きな方が多いようですね!(^^)!帰って来られて皆さんニコニコ♡「いや~、珍しいとこへ行ってきたよ。うまかった」「たまにはいいね」などのお声が聞かれました。雨の季節ですが、皆さんに楽しんで頂けるような行事を行ってまいります。

通所レク6.10

♪民謡教室♪

本日は、宮越会の先生にお越し頂き、毎月恒例の民謡教室がありました。各フロアーで、30分ずつ楽しくお稽古(^O^)。毎回、先生の威勢の良い掛け声と三味線の音色で、ご利用者様も手拍子、足拍子♬写真は通所リハビリのフロアーですが、先生の三味線に合わせて、エアー三味線?をされるご利用者様もいらっしゃいました♡毎月皆さん楽しみにしていますので、宮越先生~来月も宜しくお願い致します。CIMG1557
 

 

 

 

 

 

 

CIMG1550

☆通所施設外レク☆

昨日、通所リハビリご利用の女性数名が、ゆうむよりさらに西へ車で15分程度でしょうか?夕やけ小やけふれあいの里にあるお食事処「いろりばた」に、甘味を食べに出掛けました。甘味といえば・・・あんみつ?でしょうか!いいですね~女子会(#^.^#)。その後は、お土産コーナーに集合!(^^)!女性ならではの時間をすごされた様子です。

CIMG1536CIMG1531
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

恒例のにぎり寿司です。

新緑の季節を迎え、食堂からの青空も澄み切っていました。
DSCN1003 DSCN1002 DSCN1000
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな本日は、皆様お待ちかねのお寿司の日です。

・にぎり寿司 7貫
・花ふの清汁
・春野菜の煮物
・キャベツのゆずみそ

☆常食     春野菜には蕗とスナップえんどうです。
DSCN0991
 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆やわらか食   やわらかいしゃり玉を使用しています。DSCN0987 DSCN0984 DSCN0986 DSCN0995
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



通所では、職人さんによるイベントも行われました。

 

 

DSCF1022
 

 

 

 

 

3時には杏仁豆腐とウーロン茶を。おなか一杯で食べられません!とのお声も。
DSCN0998
日々のお食事を通して、生活リハビリをしていただけるように努めています。

 

通所リハ☆本日のレクリエーション☆

今日は朝から雨ふりで、早くも梅雨を思わせるお天気(-.-)お天気が良い日は、ゆうむの玄関を出て正面の花壇にお花を見に行ったり、東屋に散歩に行ったりも出来るのですが、本日は室内にてパターゴルフを楽しみました。集中集中で、皆さん真剣!ですが、ナイスインで笑顔に(^O^)

 

CIMG1479

 

CIMG1480
 

 

 

 

 

 

本日のレク風景(*^_^*)

CIMG1515
CIMG1517

ふるさと寿司巡り ☆京都府☆

本日は端午の節句、立夏です。暦の上ではもう夏に入ります。
その名の通り気温がぐんぐん上がっていきました。

ゆうむ中庭の鯉のぼりも、気持ちよさそうですね。

写真ではわかりにくいですが、少々古くなっています・・・。
ご家庭で不要になりました鯉のぼりがございましたら、
お譲り頂けると助かります。
securedownload[1]
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ふるさと寿司めぐり、今月は古都京都をめぐります。
京都府では、古くから伝わる37品目の野菜を「京野菜」と名付けて
伝統野菜を守っています。

「聖護院大根」「みず菜」「九条ねぎ」など有名なものも多いですよね。
私は、万願寺とうがらしが大好きです。
※画像はインターネットより拝借
s_007a[1]
 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏を代表する京野菜のひとつ、賀茂ナスは肉質が緻密で
田楽や揚げ物にしても形が崩れやすい特徴があります。

dento_nasu_kyoto1[1]
 

 

 

 

 

・バラ寿司
・花ふのすまし汁
・茄子の田楽
・ほうれん草と湯葉のからし和え

DSCN0871
 

 

 

 

 

 

 

 

 

「茄子がやわらかくておいしいです。」
「毎日でも食べたい!」とのお声が聞かれました。

3時には、かしわ餅又はよもぎまんじゅう、抹茶水ようかんです。
DSCN0865 DSCN0866 DSCN0867
 

 

 

 

 

 

 

 

GWも後半になりましたが、面会のご家族様も多く、
端午の節句を、にぎやかに過ごされていました。
マリーゴールドも元気に育っています。
DSCN0856DSCN0857