お花見会を楽しみました。

ぽかぽか陽気の本日「お花見会」が行われました。
ゆうむの桜も満開で、時折吹くそよ風に花びら❀が
舞ってきて、「鳴神流雷神太鼓」の皆様の迫力ある
太鼓演奏とのコラボレーションが素晴らしかったで
す。ご利用者様も演奏に夢中になり、体でリズムを
とりながら楽しんでいらっしゃいました。

ご家族の皆様も多数参加され、ご利用者様とご一緒
に召し上がって頂きました昼食はいかがでしたか?
今日一日、春の思い出として頂けましたら幸いです。

春満開❀

こんにちは(^O^)
朝晩はまだまだ冷たい空気でひんやりしていますが、
そのおかげで今年の桜は開花が早かったにもかかわ
らずまだまだ綺麗に咲き誇っています。

明日はゆうむでも「お花見会」が行われる予定です。
リハビリ室外の桜も満開をむかえ、「お花見会」を
待っていてくれた?のかもしれません(^^)

 

 

 

 

 

青空の下でのリハビリも、気持ちが良いです!

 

2F・3F書道教室

春の暖かな陽ざしが眩しく感じる季節と
なりました。花粉症の方々には辛い季節
でもありますね(-.-)

今日は毎月2回ボランティアの先生のご指導
で行なわれる2F・3F書道教室の様子を掲載
します。お題により季節を感じる事が出来
ますし、墨汁の香りも心地良いですね。

春のお茶会

皆様こんにちは!

先日リハビリで春のお茶会を開きました(^o^)丿


 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

お茶会の準備から片づけまで担当を決めて・・


 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

利用者様同士、声かけしながら和気あいあい♪

梅の花も満開ですが

お話にも花が咲き、笑顔の絶えないお茶会となりました✿


 

 

 

 

 

Happy Merry X’mas 2018

ゆうむのクリスマス会が開かれました。
今年も特製クリスマスランチです。

「ホテルのお食事みたい!」
「毎日食べたい!」と、嬉しいコメントをたくさんいただきました。

サフランライス コンソメスープ
特製ミートローフ クリスマスサラダ


 


 

 

 

 

 

 

 
























ミートローフには、赤や黄色のピーマンで飾ったホワイトソース、
南瓜、アスパラガス、素揚げしたプチトマト、チャービルというハーブを添えました。

 

 

 

 

 

 

 

こちらのサラダは、赤紫色が鮮やかな西洋野菜ビーツのおかげで
お洒落なクリスマスカラーになりましたね。
ボルシチの赤色の元になるお野菜です。
「この赤いものは何ですか?」とご興味を示されていました。


































そして、3時にはケーキの登場です。

 

 

 

 

 

 

 






通所では、毎年ホールケーキをご用意しています。
今年はご参加の利用者様が多く、4つのケーキを
生地からすべて手作りで作成しました。

料理長さん、年々ケーキ作りの腕があがってきていますね・・・。
グリーンヘルスケアサービスさん、今年もありがとうございました。


 

 

 

 


 

 

 

 

 






















やはりクリスマスといえばケーキです♪。
特大サイズにカットされたケーキを、皆様残すことなく召し上っていました。

栄養科では、今年も最後のイベントが終了しました。
忙しかったけれど、利用者様の笑顔がたくさん見られた
嬉しい一日となりました。

来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

ゆうむ収穫祭

実りの秋・・・という事で、本日ゆうむでは
「収穫祭」と題しましてリハビリ室の外庭で
焼きいも・豚汁を、利用者様と職員と一緒に
楽しみました。せっかくなら青空の下で!と
考えていましたが、あいにくの曇り空。少し
肌寒い位のお天気でしたが、温かい豚汁がよ
りいっそう美味しく感じられ、ほくほくとし
た焼き芋も大変好評でした。お芋は、昨年に
引き続き施設長が育てた美味しいさつま芋と
じゃが芋です。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 





屋外で、大勢で楽しむ食事は本当に美味しい
ですね。食欲の秋を満喫した一日でした。

 

 

たこ釣り

皆さんこんにちは(^o^)昨夜は台風凄かったですね。
皆さんの地域では被害等なかったでしょうか?
ゆうむは特に変わりなく、一安心です。

台風後の暑さもまた、涼しさになれた今日この頃
では身体に堪えます・・・

そんな本日は、3Fフロアーのレクリエーションの
様子を掲載します。「タコ釣り」です(^○^)
ピンクや赤のタコを目がけて竿をおろします。
どなたが一番釣れたでしょうか?

長寿を祝う会

9/15(土)ご利用者皆様のご健康とご長寿をお祝いする
「長寿を祝う会」が行われました。あいにくの空模様でし
たがたくさんのご家族様が参加され、ご家族お揃いで昼食
のお祝い膳を召し上がっていただきました。
その後、リハビリ室に場所を替え、賀寿に当たられるご
利用者様のお名前の読み上げを行い、たくさんの拍手で
お祝いしました。そして “跳天” の皆様によるよさこい
ソーランが披露され、軽快なリズムと踊りで会場を盛り上
げて頂きました。
ご利用者の皆様には、ますますお元気でお過ごし頂けます
よう、職員一同心よりお祈り致します。


 

敬老御膳です。

本日の長寿を祝う会では、ささやかながら
御祝いの気持ちを込めて敬老御膳を提供しました。

お赤飯 もみじ麩のすまし汁
天麩羅三種(海老 茄子 ピーマン)
炊き合わせ(湯葉 梅にんじん 冬瓜)
春菊の菊あえ

 

 

 

 

 

 



ご家族様とご一緒に昼食を召し上がる貴重な機会です。
ぜひ、行事には足をお運びいただだければと思います。


 

 

 

 

 

 

 









3時には八王子名物、都まんじゅうをご用意しました。
八王子ご出身の方には懐かしく感じていただけましたでしょうか?

 

 

 

 

 

 


 




















(株)グリーンハウスヘルスケアサービスさん、ありがとうございました。