jimukanri のすべての投稿

納涼祭(^○^)

7月23日(土)、今年も納涼祭が盛大に行われました。梅雨明けを待つ関東地方・・・当日もお天気が心配されましたが、涼しいと感じるくらいのくもり空で雨も降らず、ボランティアで来て下さった「太鼓一座 鳳凰」の皆さんの演奏も、中庭で行うことが出来ました。迫力のある太鼓のリズムが、ゆうむ全体を包み込みました。DSCN1333
その後は、リハビリ室に場所を移し模擬店を楽しんで頂きました。アイス・ジュース・ひも引き・綿あめ・お好み焼きにチョコバナナ。途中綿あめの機械が故障してしまい最後まで提供することが出来ず残念でした。食べられなかった皆さん本当にごめんなさい(+o+)

模擬店と同時に、リハ室の外庭ではご利用者様、ご家族様、ボランティア様、職員も交えての盆踊りが行われました。曲が流れると皆さん自然と体が動き小さな輪から大きな輪に広がりました盆踊り

納涼御膳です。

7/23ゆうむ納涼祭の昼食は、夏の暑さに負けないようにとの
願いを込めた納涼御膳です。

お花見会に続きまして、ご家族様含めて
250食分のお弁当を厨房一同心をこめて、作成いたしました。

納涼祭
・三色おにぎり(香り寿司 わかめと青紫蘇のごはん ゆかりごはん)
・鮭の塩麹焼き
・鶏と茄子の南蛮漬け
・枝豆とコーンのつまみ揚げ
・卵寒天
・炊き合わせ(信田巻 南瓜 人参)
・冬瓜のかにあんかけ
・メロン
夏らしいお弁当を心がけ、(株)グリーンハウスさんと一緒に献立を考えました。

冬瓜の仕込みが大変でしたが、
「家では冬瓜などなかなか調理しないので、嬉しいです。」とのお声をいただきました。
「家族で一緒に食べられるのが、良いですね。」とも。

お楽しみいただけましたでしょうか?
9月に行なわれる長寿を祝う会も、またのご参加をお待ちしております。

 

全老健平成28年度認知症ケア研修会について

平成28年5月28日(土)にホテルJALシティ田町 東京を会場に 全国老人保健施設協会が主催する「認知症短期集中リハビリテーション研修会」が開催されました。この研修会は医師を対象として「認知症短期集中リハビリテーション実施加算」を算定するために必要な研修です。

14683078425731468307862983
当施設から、田口施設長が参加すると共に、中西美穂子リハビリテーション科長が「認知症短期集中リハビリテーションのアセスメントとプログラム」と題して事例発表を致しました。

DSC_3100DSC_3099IMAG1071

ふるさと寿司めぐり ☆山口県☆

今月の行事食は、七夕のそうめんにはじまり、納涼祭まで盛りだくさんのため
厨房は大忙しです。いつも以上に、夏の暑さが堪えます。

7月11日には、ふるさと寿司めぐり第4弾としまして、山口県の郷土寿司を提供しました。

DSCN1184
・ 岩国寿司
・ すまし汁
・ 八寸
・ 金時豆煮豆

岩国寿司とは、岩国城の武士が食べていた別名「殿様寿司」とよばれる
押し寿司の一種だそうです。

前回はぎゅーっと押して切り分けて、硬くて食べにくかったという反省のもと、
今回はふんわりさせて作りました。たっぷりの大葉や、海老や卵など、
色鮮やかな押し寿司になりました。

また14日には、季節のおやつ「西瓜」を提供しました。夏の風物詩ですね。
とっても甘い西瓜でした。皆様喜んでいただけましたでしょうか。
securedownload[1]
もうすぐ梅雨明けをむかえます。

平成28年度満足度調査結果について

サービス向上委員会より

お知らせ

今年度もご利用者満足度調査を実施致しました。今回は、入所・通所を合わせて120名の皆様から回答を頂きました。皆様の貴重なご意見を少しでも役立て格調高い施設運営をしてまいりたいと思います。

ここをクリックしてください。



平成28年度満足度調査結果(ご家族)

季節のおやつ 紫陽花ゼリー

ゆうむでは、毎月「季節のおやつ」と題し
旬の果物や、手作りおやつなどを3時に提供しています。

6月の季節のおやつは、「紫陽花ゼリー」です。
securedownload[1] securedownload[1]
 

 

 

 

 

 

 

 






















写真では見られませんが、ベースに白いミルクプリンを流し
3色のゼリーをクラッシュして載せました。葉っぱに見立てキウイを。

紫陽花アップ mirukupurinn
 

 

 

 

 

 

来月の季節のおやつは、夏には欠かせない「スイカ」です。お楽しみに♪

スイカ
 

野菜収穫(#^.^#)

本日、リハビリ室外の小さな菜園にて大葉とラディッシュを収穫しました。

大葉は虫食いのものも多いのですが、大きくてきれいな葉を選びました。いい香りがしましたね~。

野菜収穫②
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ラディッシュは少し小さめですが、3本とれました。野菜収穫
 

園児来所

本日午前中に、ゆうむ近くの「ベテル保育園」の元気な園児たちが遊びに来てくれました。今日は朝から雨が降ったり止んだりで、来てもらえるかしら?と心配していましたが、雨も上がり無事に到着。2Fフロアーと通所フロアーで、歌や手あそびなど披露してくれました。お礼に、通所フロアーでは、ご利用者様が作成した折り紙のカエルを、園児ひとり一人に手渡しました。雨の日もへっちゃらで元気一杯の子供たち。また来てくださいね♡

ベテル① ベテル② ベテル③ ベテル④