畑に生姜を植えました

みなさま、こんにちは。

いつの間にか桜が散って、新緑が気持ちの良い季節になりました。

去年収穫して保管していた生姜の芽が出てきましたのでご利用者の皆様と植えました。


 

 

 

 

 

生姜を植えた日は少し肌寒い気温だったので希望された方にはブランケットの代わりにバスタオルを貸し出しました。


 

 

 

 

 

生姜は日陰で育つ植物なので、桜の木の下を畑にしました。


 

 

 

 

 

ゆうむでは毎年秋に収穫した生姜を段ボールの中で保管しているのですが、春になると芽が出てきて自然の力を感じますね。


 

 

 

 

 

 

 

腰を深くかがめる作業なので転倒には十分注意して実施しています。

ご利用者が実際に種や土に触れることで五感を通した認知機能の活性化になります。

畑に野菜の種を植えるという共有体験を通して、水やりや手入れなどで定期的に集まることで生活の彩の一つになればうれしく思います。


 

 

 

 

 

生姜畑はこのような感じで整いました。

今年も無事に生姜が収穫できると良いなと思います。